Home power ご自宅で創った電気を有効活用
蓄電池は、自宅の太陽光で発電した電気を蓄えておくことができるほか、太陽光発電システムと組み合わせることで売電量を増やすことができます。お客様のライフスタイルに合わせたご提案をいたします。

Backup
停電時の
バックアップ機能
蓄電池は、いざという時の電源確保に強い力を発揮します。
地震や豪雨といった自然災害や送電線のトラブルで停電したとき、バックアップ電源として使用することができます。
Eco-friendly エネルギーの自給自足で環境に配慮
蓄電池には、自家消費を優先的に行う設定があります。日中は、太陽光で発電した電力を優先的に使用し、余剰分は蓄電池に充電します。夜間は充電した電力でまかない、足りない分だけ電力会社から電気を購入します。電力会社から購入する電力を減らすことができるため、電気代の節約と電気の自給率を大幅にアップすることが可能になります。
朝
電気を使う
朝は、蓄電池に充電した深夜電力を使います。深夜の安価な時間に充電した電力なので、お得に朝食などを作ることができます。
日中
電気を使う・充電する
日中は、太陽光で発電した電力を使用します。余った電力は蓄電池に充電し、それでも余る場合は電力会社に売電します。
夕方〜夜
電気を使う
電気を多く使う夕方から夜にかけては、蓄電池の電力を使用します。日中、太陽光で発電した電力を使うため、大幅な電気代の削減になります。
FIT終了後の太陽光発電は蓄電池等と組み合わせて自家消費へシフト
2009年に開始された余剰電力買取制度の適用を受け導入された住宅用太陽光発電設備は、2019年以降順次、10年間の買取期間を終えることとなります。
買取期間終了後、蓄電池等と組み合わせた自家消費、または相対・自由契約での余剰売電を選択することができます。
蓄電池施工実績1,800件以上の当社では、蓄電池をご購入いただきましたお客さまにとって有意義に、そして安心してご利用していただけるよう、FIT(固定価格買取制度)期間のプレミアム買取やFIT後の買取保証など様々なサービスを提供しております。サービス提供条件につきましては、お問い合わせください。